
6月19日!ついにプロ野球の開幕しました!
あなたが見たい球団のテレビ・ネット・動画視聴方法をすべてお伝えしていきます。
プロ野球は「スカパー!」「DAZN(ダ・ゾーン)」「パ・リーグTV」など、テレビ・ネット中継の多様化により、最適なサービスを選ぶことがむずかしくなりました。
『プロ野球・全12球団の全ての視聴方法・2020年版』を徹底的に解説していきます。
『プロ野球中継・パーフェクトガイド』として、
- プロ野球2020シーズンの情報
- テレビ・ネット中継一覧 & 各サービスの解説
- 球団別おすすめ視聴方法
- プロ野球の中継を無料で見る方法
プロ野球を見るために必要なすべての情報を知ることで、『最適な視聴方法』をみつけることができます。
目次
- 1 プロ野球2020|テレビ・ネット中継コスパNo. 1『DAZN』
- 2 報道関係者各位
- 3 セ・パリーグ公式戦(ペナントレース)とは?
- 4 プロ野球中継=ネットの時代がスタート!
- 5 試合日程カレンダー(日本シリーズ)
- 6 プロ野球リーグ順位表
- 7 プロ野球中継サービスの選び方
- 8 DAZN
- 9 スカパー!プロ野球セット(CS)
- 10 Hulu
- 11 パ・リーグTV
- 12 虎テレ
- 13 ニコニコ生放送
- 14 Rakuten TV パ・リーグ special(楽天TV)
- 15 Paravi
- 16 プロ野球の中継を無料で見る方法
- 17 球団別|テレビ・ネット中継一覧 & おすすめ視聴方法
- 18 日本シリーズ|2020年中継予定は?テレビ放送局の一覧
- 19 インターネット視聴者が急増する理由
- 20 まとめ
プロ野球2020|テレビ・ネット中継コスパNo. 1『DAZN』
2020年はDAZNは以下の理由により、プロ野球中継のコスパ最強サービスとなりました。
報道関係者各位
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、プロ野球2020シーズンに関して、11球団(広島東洋カープを除く)の主催試合をライブ配信にてお届けしてまいります。
新型コロナウイルスの影響を受け開幕が大幅に遅れているプロ野球ですが、6月19日(金)についに今シーズンの幕開けをむかえました。感染拡大を防ぐため序盤戦は無観客での開催が予定されており、DAZNでは、7月2日(木)まで開催されるセ・パ両リーグの全試合をライブ中継にてお楽しみいただけます。DAZNは初月無料、その後も月額1,750円(税抜)、ドコモユーザーは980円(税抜)にていつでもどこでも視聴可能で、どこよりもお得にプロ野球開幕戦全戦を観戦いただけます。
DAZNではあらゆるスポーツのライブ中継・見逃し配信・ハイライトがいつでもどこでも見放題、また他では見られない特別番組も多数配信しています。いよいよ再開する国内のプロスポーツ。引き続きDAZNでプレミアムなスポーツコンテンツをお楽しみください。
11球団の主催試合をLIVE中継
『DAZN』はイギリスのPerform Group社が運営するスポーツ専門の動画配信サービスです。
プロ野球では『スポナビライブ』の放送内容を引き継ぎ、
広島東洋カープ主催試合(ホームゲーム)を除く全11球団の試合をライブ中継します。
- 11球団の主催試合をライブ中継
- ドコモ980円(税抜),その他携帯1,750円(税抜)でコスパ最強
- 1ヶ月の無料お試し期間あり(退会自由)
- フル試合とハイライト動画を選べる
- ドキュメンタリーや特集などの独自コンテンツが豊富
- メジャーリーグ、サッカー、テニス、バスケットボールなど他にも放送がたくさん
- テレビでも視聴可能
11球団の主催試合をライブ中継し、見逃しても試合のフル動画を配信。もちろんハイライトだけ視聴してもOK。
スマホ・タブレットだけでなく、テレビで視聴することも可能です。
DAZNデメリット
DAZN(ダゾーン)には、以下の弱みがあります。サービスを選ぶ基準にしてください。
- 広島東洋カープ主催試合(ホームゲーム)を除く放送のみ
プロ野球中継サービスの選び方
2020年のプロ野球中継は、以下の選び方になります。
- DAZN:11球団(広島東洋カープ主催試合(ホームゲーム)を除く)の主催試合をみる(コスパNo. 1)
- スカパー!「プロ野球セット」:全12球団の全試合を放送
プロ野球関連コンテンツ
「GIANTS 復活への道」
ジャイアンツ・ドキュメンタリーシリーズ。豊富な戦力を活かし、球団を5年ぶりのリーグ優勝に導いた原辰徳監督をはじめ、選手や球団関係者、スポーツ新聞の番記者、東京ドームで働く販売スタッフらに密着したDAZNオリジナルのドキュメンタリーコンテンツ。
「DAZNダイアリー」
・TALK ZONE:巨人 原辰徳監督の今
・TALK ZONE:オリックス 山本由伸の今
・A day in the life:それぞれの想い(中田浩二、山川穂高、角田裕毅)
・A day in the life:音のないライトスタンドから「ESPNドキュメンタリー Four Days in October」
2004年、86年ぶりにワールドチャンピオンに輝いたボストン・レッドソックスが、アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズにおいて宿敵ニューヨーク・ヤンキースと対戦するストーリーを描いた映像。3連敗を喫し追い込まれたレッドソックスが、その後奇跡の4連勝でリーグ優勝を果たす4日間に迫ったドキュメンタリー。
【野球アニメ】
「ONE OUTS」「キャプテン」「H2」
セ・パリーグ公式戦(ペナントレース)とは?
現在のプロ野球は「公式戦」「クライマックスシリーズ」「日本シリーズ」の3部構成で日本一を決定します。
2020年のプロ野球公式戦は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から
感染症予防および拡散防止のためにシーズンの開幕の延期が発表されました。
2月29日~3月15日のオープン戦はすべて無観客試合となり、
サインや握手、プレゼント受渡しなどのファンサービスも自粛となりました。
また、3月20日から開催を予定していたセリーグ公式戦の開幕も延期となり、
あわせてファーム公式戦も開幕の延期が発表されました。
これに伴い、先行販売していた4月5日までの試合観戦チケットの販売の中止が決定され、
販売したチケットの払い戻しの対応に追われていたようです。
また、2020年の公式戦入場券の購入者や、グッズショップ来場者以外が球団敷地内に入らないように
一帯に柵を設けて入出場を管理したり、
チケット売り場の前で購入者同士の間隔を2メートル以上空けるように指示し
飛沫感染を抑制するなど、球場においても感染拡大予防対策が行われています。
日程の話に戻しますと、NPB(日本プロフェッショナル野球組織)の発表にて、
2020シーズンのプロ野球の開幕は複数日程のパターンを想定していました。
当初は4月10日に開幕する予定でしたが、
4月10日の開幕は時期尚早という声が上がったことにより断念。
その後、第4回新型コロナウイルス対策会議を受けて4月24日の開催が決議されておりました。
ですが、新型コロナウイルスがどれだけ拡大するのか?
それに伴ってどんな対応が必要になるのか?
というのは完全に未知数だったため、
第8回新型コロナウイルス対策会議を受けて6月19日の開幕に決定しました。
当初の複数日程パターンの中で最も遅かったのが、
4月28日を開幕日とするものでしたが、
これよりもさらに遅くなるという結果になりました。
6月19日にようやくプロ野球が開幕しましたが、
感染拡大予防の観点から、無観客で行われたオープン戦・練習試合と同様に
公式戦においても無観客での開幕となりました。
6月22日に行われた第10回新型コロナウイルス対策会議を受けて、プロ野球の斎藤コミッショナーは7月10日から観客を入れて開催するという方針を示しました。
しかし、政府の指針により観客の上限は5000人とまだまだ例年通りの開催とはならないようです。
そうなるとやはり、
テレビやインターネット中継での放送でプロ野球を楽しむというのが賢い選択肢になってくるでしょう。
プロ野球中継=ネットの時代がスタート!
昔は当たり前のようにテレビで放送されていたプロ野球中継。今では球団の地元テレビ局でしか放送がなくなりました。
さらに地元ですら放送されるのは一部試合のみと、地元の方ですらテレビで見れない試合がたくさんあります。
それでもプロ野球は、日本で1番人気があるスポーツで、近年の球場の観客数は右肩上がりです。
動画配信サービス「DAZN」などのネット中継でみる人が急増したことが、大きな要因となっています。
地上波・BS中継が減少
地上波のテレビ中継は、今はほとんど放送されません。地元テレビ局のテレビ中継ですら1週間に1・2試合の放送とどまります。
BSは一部の試合が放送。固定した球団の試合を放送する訳ではないため、応援している球団を見続けたい方には向きません。放送時間が延長されず、途中で放送が終わってしまうこともあります。
好きな球団の試合を毎週見たい方は、有料放送への登録が必要になります。
本記事では、12球団の中から好きな球団を毎試合見る方法を紹介しています。
インターネット中継で見る人が増加する理由
プロスポーツ全般で、インターネットを利用してライブ中継や録画放送(フル動画)を視聴する人が、2017年から急激に増えています。
その理由は、大きく6つ考えられます。
- 低料金(例:DAZN1,750円 or 980円 スカパー!4,075円)
- 1つのサービスで130種類以上コンテンツ7,500試合以上を配信
- ハイライトを効率的にみれる
- 誰でも簡単に3分で登録
- TVに映せる
- 本当に無料で見れる
詳細は、本記事の最下部で紹介していますので、ご確認ください。
試合日程カレンダー(日本シリーズ)
日本シリーズの試合予定です。
- 第1・2戦:セ・リーグ出場チーム本拠地球場
- 第3・4・5戦:パ・リーグ出場チーム本拠地球場
- 第6・7戦:セ・リーグ出場チーム本拠地球場
引用|https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:2020年の日本シリーズ
プロ野球リーグ順位表
セ・パリーグ2019年の順位・成績表です。
セ・リーグ成績表
■2019年
引用|プロ野球リーグ順位表2019
パ・リーグ成績表
■2019年
引用|プロ野球リーグ順位表2019
『DAZN』はイギリスのPerform Group社が運営する、スポーツ専門の動画配信サービスです。
プロ野球では『スポナビライブ』の放送内容を引き継ぎ、広島カープ主催試合(ホームゲーム)を除く全11球団の試合をライブ中継します。
- 概要:11球団の主催試合をライブ中継
- 内容:試合LIVE中継・ハイライト動画・インタビュー・特集等
- 料金:ドコモ980円 その他携帯1,750円
- 無料:1ヶ月無料あり
- 端末:スマホ・PC・タブレット・テレビ・PS4
2020年のプロ野球中継は、11球団の主催試合を放送する『DAZN』が最もコスパが良いサービスとなりました。
スポーツのLIVE中継・録画放送(フル動画)・ハイライト・インタビューなど様々な動画を、スマホ・タブレット・PC・テレビを使って、いつでも見ることができるDAZN。
もし見逃しても録画されており、無料で見ることができます。
もちろん、最新のスマートフォン(iPhone・Android)・SIMフリー携帯・PC・タブレットにも対応。
インターネット中継のため、外出先から視聴することができます。
月額料金
携帯会社 |
月額料金 |
---|---|
ドコモ |
980円 |
au・ソフトバンク・その他 |
1,750円 |
ドコモ携帯をお使いの方は、月額980円でご利用することが可能です。
さらにDAZN利用中の方がdTV に加入すると、通常500円のdTV月額料金が300円でご利用することができます。ドコモユーザー以外の方も対象です。
DAZNデメリット
DAZN(ダゾーン)には、以下の放送内容に弱みがあります。サービスを選ぶ基準にしてください。
- 広島カープの主催試合は放送されない
無料期間
DAZNは、現在1ヶ月(31日)無料キャンペーンを実施中。2020年のプロ野球公式戦(リーグ戦)を、無料で見ることができます。
もし試してみて必要なかったら、無料期間中にやめれば0円ですので、デメリットがありません。
(例:4/5に申し込み→5/4までの無料期間に解約→0円)
スカパー!プロ野球セット(CS)
引用|https://www.skyperfectv.co.jp
プロ野球・シーズン公式戦(ペナントレース)を全試合テレビ中継で見るには、『スカパー!プロ野球セット』の契約が必要です。
視聴方法
スカパー!申し込み時に、見たい球団に合わせて契約プランを選びます。
「チャンネル単体」を選ぶか、全12球団の公式戦を全試合放送する「プロ野球セット」にするかのいずれかを選択。プロ野球セットは、各球団の放送がある有料チャンネルを、全て見ることができるパックです。
スカパー!契約者は『スカパー!オンデマンド』というサービスを利用して、インターネットでみることもできます。
※阪神、巨人、広島カープの主催試合はオンデマンドから視聴できませんのでご注意ください。
月額料金
料金|4,054円+429円=4,483円(税込)
プロ野球セットは申し込み月が無料。2ヶ月目からは4,054円が発生します。申し込み月に解約することはできませんので料金は必ず発生します。
複数球団の主催試合(ホームゲーム)をみる場合は、チャンネル単体で契約するより、プロ野球チャンネルでセット契約した方がお得です。
どのプランを選択しても、429円(税込)の基本使用料が毎月発生します。
プロ野球中継チャンネルの一覧
以下のCSチャンネルで、プロ野球がライブ中継されています。プロ野球セットではこちらのチャンネルを全て放送します。
チャンネル | 放送球団 |
---|---|
JSPORT (2,515円) |
オリックスバッファローズ/楽天イーグルス/ |
GAORA (1,320円) |
日本ハムファイターズ/阪神タイガース |
日テレG+ (990円) |
読売ジャイアンツ |
TBSチャンネル2 (1,100円) |
横浜DeNAベイスターズ |
日テレニュース24 (528円) |
千葉ロッテマリーンズ |
フジテレビONE (1,100円) |
東京ヤクルトスワローズ |
フジテレビTWO (1,100円/月) |
埼玉西武ライオンズ |
スポーツライブ+ (1,760円/月) |
福岡ソフトバンクホークス |
スカパー!では、プロ野球を放送するチャンネルが8種類以上存在し、それぞれが契約している球団の主催試合を、毎試合放送します。
各チャンネルとも、基本的にビジター試合の放送はありません。
見たい試合のチャンネルに合わせる時は、主催試合側のチャンネルに合わせる必要があります。
※注意点
- TBSチャンネル2契約者は、TBSチャンネル1もセットで視聴が可能
- フジテレビONE契約者は、フジテレビTWOとのセット契約となり料金は1100円のまま2ch視聴可能
- フジテレビTWO契約者も同じく、フジテレビONEとの2ch視聴可能
Hulu
Hulu(フールー)はジャイアンツLIVEストリームの試合映像をライブ中継。読売ジャイアンツの主催試合を全試合ライブ中継しています。
ご存知の通り、Hulu(フールー)は映画やドラマなど他の動画を配信しているため、野球と合わせて見ることができます。
2017年5月17日には全面リニューアルを実施。今までPCのみであったスポーツ中継のライブ配信が、スマートフォンやタブレットで視聴可能になりました。
月額は933円(税抜)と、「ジャイアンツLIVEストリーム」に直接登録するより安く視聴することが可能。2週間の無料期間中に解約した場合は0円です。
パ・リーグTV
パ・リーグテレビは月額1,450円、有料ファンクラブ会員の方は950円でパリーグ6球団の試合をネット中継しています。
以下の条件全てに当てはまる方にオススメですが、DAZNが始まった今は選択肢に入らないでしょう。
- 有料ファンクラブ会員
- ドコモ以外の携帯を利用している
- 「セ・リーグ」「MLB」「その他スポーツ」を見なくてもいい
パ・リーグTVはその他スポーツの放送がありません。その代わり他球団にない2軍の一部試合を放送しているのが強みです。DAZNは130以上のスポーツコンテンツを年間7,500試合以上配信しています。
DAZNが放送しているパ・リーグの試合中継は、パ・リーグTVによって製作された映像です。つまり同じ放送内容ということです。
1ヶ月無料キャンペーンなし。
虎テレ
2020年のプロ野球公式戦、阪神タイガースの主催試合を月額600円(ホームページで登録した場合)で,
ライブ中継しています。(アプリ内課金の場合680円/月)
アウェーゲームの放送はありません。
スマホ・パソコン・タブレットと全デバイスで視聴でき、
プレーボールから試合終了後のヒーローインタビューまで配信しています。
また、1軍の公式戦だけでなくウエスタンリーグの試合やキャンプ中継も配信しており、
見たいシーンを検索する機能も付いています。
1ヶ月無料キャンペーンなし。
ニコニコ生放送
ニコニコ生放送では、横浜DeNAベイスターズの主催試合を無料で放送しています。
一般会員は底画質モードにて配信。またプロ野球中継は人気で、人数が一定数を超えると視聴中に強制退室させられます。
再度入室すれば見れるので問題はありませんが、また直ぐに退室させられると野球中継どころではなってしまいます。
1度無料で見て、画質や強制退室に耐えられない人は、プレミアム会員に入ってもいいでしょう。無料でみれるものなのでわざわざお金を払いたくないという方は
プレミアム会員(月額540円)になると、高画質モードでの配信、強制退室がなくなり、読み込み高速化が実装されます。
Rakuten TV パ・リーグ special(楽天TV)
楽天TVは、楽天ショータイムが前身となる動画配信サービスです。
パ・リーグ6球団の主催試合をインターネットを使ってライブ中継。スマホ・PC・タブレットを使って利用することができます。
パ・リーグTVの放送内容を買い取っており、パ・リーグTVは放送内容は同じ内容です。
料金は月額702円(税込)と比較的安いのがメリット。年払いの利用も可能で5,602円(税込)となります。
1ヶ月無料キャンペーンを実施しており、無料期間中に解約しても0円とデメリットがありません。
パ・リーグの過去の試合を動画で見れることもメリットとなっています。
DAZNと比較してセ・リーグや他スポーツの中継を見ることができないが、パ・リーグの試合だけでいいという方は、月額料金が安く住みます。
Paravi
Paraviは、横浜スタジアムで行われる横浜DeNAベイスターズ主催試合をライブ中継・見逃し配信します。
Paraviベーシックプランは月額1,017円(税込)で視聴することができます。
ただし、iTunes Store で決済する場合は月額1,050円になります。
2週間の無料体験を実施しており、契約期間内に解約すれば0円で見ることができます。
また、横浜DeNAベイスターズの関連コンテンツも充実しており、
ベイスターズファンにはおすすめです。
プロ野球の中継を無料で見る方法
テレビ・ネット放送の中で、1ヶ月無料キャンペーンが行われているのは『DAZN』です。
無料キャンペーンを利用して、プロ野球の中継を無料で見ることができます。
(DAZN:4月20日に申し込んだ場合▶︎5月19日まで無料期間)
もし試してみて必要なかったら、無料期間内に解約しても0円なので、デメリットがありません。
1ヶ月無料キャンペーンがなくなる前に、1度試しに使ってみることをお勧めします。
- 無料キャンペーンのお申し込みは『DAZN公式サイト』をご確認ください。
球団別|テレビ・ネット中継一覧 & おすすめ視聴方法
2020年、球団別プロ野球のテレビ・ネット中継一覧です。
好きな球団の全試合(ホーム&アウェー)を見るには、全チャンネルがセットになった「スカパー!プロ野球セット(4,054円)」への加入が当たり前でした。
しかし2020年では、インターネット中継の「DAZN」、テレビ放送の「スカパー!」などの各サービスを正しく理解すれば、プロ野球セットの半額以下で、あなたに最適な視聴方法を見つけることができます。
ここから球団別に、下記内容を中心に解説していきます。
- 球団別テレビ・ネット中継サービス一覧
- 1番お得な視聴方法
※スカパー!の各チャンネルは、下記に記載されているチャンネル利用料以外に、基本料金429円が発生します。
セ・リーグ
球団名 |
地域 |
本拠地球場 |
---|---|---|
広島東洋カープ |
広島県 |
MAZDA Zoom-Zoom |
阪神タイガース |
兵庫県 |
甲子園球場 |
読売ジャイアンツ |
東京都 |
東京ドーム |
横浜DeNAベイスターズ |
神奈川県 |
横浜スタジアム |
中日ドラゴンズ |
愛知県 |
ナゴヤドーム |
東京ヤクルトスワローズ |
東京都 |
明治神宮野球場 |
パ・リーグ
球団名 |
地域 |
本拠地球場 |
---|---|---|
北海道日本ハムファイターズ |
北海道 |
札幌ドーム |
東北楽天ゴールデンイーグルス |
宮城県 |
Koboパーク宮城 |
埼玉西武ライオンズ |
埼玉県 |
メットライフドーム |
千葉ロッテマリーンズ |
千葉県 |
ZOZOマリンスタジアム |
オリックス・バファローズ |
大阪府 |
京セラドーム大阪 |
福岡ソフトバンクホークス |
福岡県 |
福岡 PayPayドーム |
北海道日本ハムファイターズ
引用|http://l-tike.com/sports/
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(広島を除く)の主催試合 |
■GAORA(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,320円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 日本ハム・阪神の主催試合 |
■パ・リーグTV
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,450円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | パ・リーグ6球団の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
福岡ソフトバンクホークス
引用|https://net-perfect.jp/phoenixleague-member
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(広島を除く)の主催試合 |
■スポーツライブ+
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,760円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | ソフトバンクの主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
- スポーツライブ+(ソフトバンクの試合のみでOK)
千葉ロッテマリーンズ
引用|http://l-tike.com/sports/
日テレニュース24の料金が非常に安く、主催試合だけで良ければおすすめです。
井口新監督が就任した千葉ロッテマリーンズ。昨シーズン最下位の屈辱を果たすべく奮闘します。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(巨人を除く)の主催試合 |
■日テレニュース24
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 528円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 千葉ロッテマリーンズ主催試合 |
■パ・リーグTV
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,450円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | パ・リーグ6球団の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- 日テレニュース24(スカパー)
▶千葉ロッテの主催試合のみでOK - DAZN
▶11球団の主催試合をみたい
東北楽天ゴールデンイーグルス
引用|http://l-tike.com/sports/
楽天イーグルスの全試合を含む、11球団(広島カープ主催試合(ホームゲーム)を除く)の全主催試合を高画質で見たい人は、DAZNです。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(巨人を除く)の主催試合 |
■JSPORT(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 2,515円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 楽天・オリックス・広島・中日の主催試合 |
■パ・リーグTV
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,450円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | パ・リーグ6球団の主催試合 |
■楽天 TV パ・リーグ special
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 702円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | パ・リーグ6球団の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
▶︎1球団(巨人以外)の主催試合をみたい - 楽天 TV
▶︎低価格でパリーグの試合を見たい
オリックス・バッファローズ
引用|http://l-tike.com/sports/
DAZN一択です。
T岡田の活躍や、球団一の美人揃いと言われるチアリーダーにも注目。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(巨人を除く)の主催試合 |
■JSPORT(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 2,515円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 楽天・オリックス・広島・中日の主催試合 |
■パ・リーグTV
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,450円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | パ・リーグ6球団の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
西武ライオンズ
引用|http://www.seibulions.jp
DAZN一択です。
フジテレビTWOは、フジテレビが放送する有料チャンネル(CS)。
ヤクルトの主催試合を放送する「フジテレビONE」とのセット契約となり、料金も1,100円で2ch視聴可能。
それでも2球団の主催試合しか放送されないため、DAZNの方が圧倒的にコスパが良いです。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(巨人を除く)の主催試合 |
■フジテレビTWO(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,100円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 埼玉西武ライオンズの主催試合 |
■パ・リーグTV
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,450円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | パ・リーグ6球団の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
広島東洋カープ
引用|http://l-tike.com/sports/
広島カープの試合は「DAZN」「スカパー!プロ野球セット」で放送されています。
広島カープのネット中継には以下3点を注意してください。
- JSPORT(スカパー!)では、広島東洋カープの一部主催試合をネット配信しません。
楽天・オリックス・中日の試合はインターネット中継しています。 - 広島カープの試合が、広島県内で受信できない。
- 2015年まで広島カープの試合を配信していた「カープライブ」はサービス終了
広島県では、DAZNで広島カープ主催試合の放送が見れないため、ご注意ください。
契約住所が広島県だと放送を見れないのではなく、広島県で受信した電波では見ることができません。
※スカパー!オンデマンドでのネット放送はありません。テレビ視聴のみです。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(広島を除く)の主催試合 |
■JSPORT(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 2,515円 |
端末 | テレビ ※ネット視聴不可 |
内容 | 楽天・オリックス・広島・中日の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- 広島以外|DAZN
- 広島県民|スカパー!
読売ジャイアンツ(巨人)
引用|http://l-tike.com/sports/
ジャイアンツといえば日テレG+ですが、実はHuluでライブ中継。
月額933円と、ジャイアンツLIVEストリームを直接登録するより安く視聴することが可能。2週間の無料期間中に解約した場合は0円でデメリットがありません。
Hulu(フールー)は、の他にも映画やドラマも放送しています。
※スカパー!オンデマンドでのネット放送はありません。テレビ視聴のみですのでご注意ください。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(巨人を除く)の主催試合 |
■日テレG+(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 990円 |
端末 | テレビ ※ネット視聴不可 |
内容 | 読売ジャイアンツの主催試合 |
■Hulu(フールー)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 933円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 読売ジャイアンツの主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
横浜DeNAベイスターズ
引用|http://l-tike.com/sports/
横浜DeNAベイスターズの主催試合は、ネット中継するサービスが多くあります。
主催試合だけで低画質ですが、ニコニコ動画を利用して無料でみることができます。
視聴者が多いと無料会員は弾かれて視聴できなくなるため、有料会員になる人が多いです。しかし、そこでお金を払うくらいならDAZNに加入した方がいいです。
ビジター試合(アウェー戦)も見たい場合もDAZNです。無料期間を1度試してどうするか決める方法が一番良いでしょう。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(巨人を除く)の主催試合 |
■TBSチャンネル2(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,100円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 横浜DeNAベイスターズの主催試合 |
備考 | TBSチャンネル1もセットで視聴 |
■ニコニコ生放送(おすすめ)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 0円(プレミアム会員540円) |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | 横浜ベイスターズ主催試合 |
■Paravi
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,017円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | 横浜ベイスターズ主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- おすすめ|DAZN
- 主催試合|ニコニコ生放送(無料だが低画質)
阪神タイガース
引用|http://l-tike.com/sports/
甲子園球場での試合以外は興味がない!という人でなければDAZNです。
※スカパー!では、オンデマンドのネット放送はありません。テレビ視聴のみですのでご注意ください。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(広島を除く)の主催試合 |
■GAORA(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,320円 |
端末 | テレビ ※ネット視聴不可 |
内容 | 阪神・日本ハムの主催試合 |
■虎テレ
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 600円 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | 阪神タイガースの主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN|ホーム&アウェーを見たい!11球団の主催試合をみたい!
- 虎テレ|主催試合だけでいいドコモ以外の携帯ユーザー
中日ドラゴンズ
引用|http://l-tike.com/sports/
DAZN一択です。
JSPORTを選んでもDAZNが放送内容を網羅しているため、メリットがありません。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(広島を除く)の主催試合 |
■JSPORT(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 2,515円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 楽天・オリックス・広島・中日の主催試合 |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
東京ヤクルトスワローズ
引用|http://l-tike.com/sports/
- 主催試合しか見なくて良い
- ドコモ携帯以外
上記に当てはまる方はフジテレビ ONE。他は全てDAZNとなります。
また、ヤクルトはイースタンリーグ(2軍の公式戦)を、公式サイトの「戸田配信」というコンテンツで無料配信しています。
■DAZN
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,750円(ドコモ 980円) |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 11球団(広島を除く)の主催試合 |
■フジテレビONE(スカパー!)
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 1,100円 |
端末 | テレビ/PC/スマホ/タブレット |
内容 | 東京ヤクルトスワローズの主催試合 |
■戸田配信
項目 | 内容 |
---|---|
料金 | 無料 |
端末 | PC/スマホ/タブレット |
内容 | イースタンリーグ(2軍試合) |
■おすすめ視聴方法
- DAZN
日本シリーズ|2020年中継予定は?テレビ放送局の一覧
日本シリーズは例年、地上波にてLIVE中継。2020年も各テレビ局の生放送が直近になって決定します。
放映権は、以下の基準を満たすテレビ局が獲得することができます。
選定条件
- 出場球団の主催試合のテレビ中継を多く放送した実績
- 試合終了まで放送する
- 全国をカバーできる
試合日程・放送予定
決まり次第UP。昨年は以下の日程にて開催。
インターネット視聴者が急増する理由
プロスポーツ全般で、インターネットを利用してライブ中継や録画放送(フル動画)を視聴する人が、2016年から急激に増えています。
ネット配信サービスは以前からありましたが、携帯会社が自社サービスとして提供を開始することで、露出の増加・低料金・高品質を実現させ一気に拡大しました。
圧倒的な低料金。スカパー!&WOWOWとは収益構造が違う
DAZN(ダゾーン)にはドコモとのセット割引があります。980円と圧倒的な低料金でサービス提供しています。
視聴料金で利益を生んでいたスカパー!やWOWOW。携帯会社が提供する場合は利益は携帯料金で回収します。
自社携帯ユーザーの料金を安くすることで、携帯(スマホ)を継続的に利用して頂き、他者への乗り換え(MNP)を防ぐことが1番の目的。他社携帯を使っているユーザーにも、将来的に自社携帯に乗り換える見込み顧客となることから料金を安く設定しています。
携帯会社にとっては投資であり、視聴料金で利益を出そうとは思っていないのです。利益は携帯料金で回収します。
ドコモ携帯以外のユーザーも月額1,750円で利用可能と、従来のスカパー!プロ野球セット4,483円に比べて半額以下の料金で利用することができます。
DAZNが海外での利益を投資している状況ですので、料金も従来のサービスより低く設定しているのです。
プロ野球以外の内容が充実(独占放送あり)
『DAZN』は130種類以上のコンテンツ、年間10,000試合以上を放送。
スカパー!からJリーグの放映権を獲得するなど、独占放送も実現しています。
- DAZNは、Jリーグ(1•2・3部)を独占放送(2016年まではスカパー!が放送)
誰でも簡単にTVでも見ることができる
DAZNなどの多くのネット放送は、Fire TV stickなどの端末を使って、誰でも簡単にテレビで見ることができます。
設定は非常に簡単。ネット・テレビ両方で視聴ができる利便性は今までにない選ばれる理由となりました。
プロ野球を本当に無料で見れる
完全無料で使えるかどうかが、今までのテレビ中継と新しいネット放送の大きな差になっています。
スカパー!とWOWOWは、申し込みをした場合、初月1ヶ月無料ですが、無料期間中に解約することができません。1ヶ月分の料金が発生します。
DAZN(ダ・ゾーン)は、無料期間中の解約が可能で、その場合の料金は0円となります。
「まずは無料だから」と1度試してから、継続するか?しないか?を判断することができるのです。
まとめ
2020年のプロ野球中継は、球団によって最適な視聴方法が異なります。
応援している球団に合わせた視聴方法を見つけてください。
- 11球団|DAZN
- 広島|スカパープロ野球セット
DAZNは、1ヶ月無料キャンペーン中ですので、試しに見て必要ないと思ったら無料期間中に解約すれば0円。デメリットがありません。
野球好きの方は、無料キャンペーンがやっている間に、1度試してみることをおすすめします。
※1ヶ月無料キャンペーン適用の申し込みは、DAZN公式サイトをご確認ください。
コメント
コメントは停止中です。