
2017年10月15日(日)17:30〜、上海ロレックス・マスターズ決勝戦『フェデラーvsナダル』が開催。
2人の過去の対戦成績は、ナダルの23勝14敗。しかし直近の対戦成績は、フェデラーの4連勝中です。
今シーズンが始まるとき、誰がこの瞬間を予想できたでしょうか?
2人がもう一度、世界ランキンキング1位をかけて戦う決勝戦は『テニスの神様からの贈り物』です。
本記事では、
- 上海マスターズ大会情報
- 試合日程・対戦カード
- テレビ・ネット放送一覧
- 本当に無料で見る方法
以上の内容を中心に『フェデラーvsナダル・視聴ガイド』として、テレビ・ネット放送を見るために必要な、全ての情報を紹介していきます。
スカパー!などの有料放送・地上波・BSでは、上海マスターズテニスを1回戦から決勝まで無料で見ることはできません。
無料で見ることが出来るのは、ソフトバンクが提供する動画配信サービス『スポナビライブ』だけです。
それでは、テレビ・ネット放送一覧と、無料で見る方法を解説していきましょう。
目次
決勝戦|フェデラーvsナダルが実現
10月15日の上海マスターズ決勝は、『フェデラー vs. ナダル』の頂上決戦となりました。
2人の過去の対戦成績は、ナダルの23勝14敗。しかし直近の対戦成績は、フェデラーの4連勝中です。
昨シーズン、怪我によるシーズン欠場を余儀なくされた2人が、世界ランキングを独占すると誰が思っていたでしょうか?
マレー・ジョコビッチらの不調も大きな要因の一つですが、それだけではありません。
長年のATPツアーの疲労が回復されたのでしょうか?明らかにフェデラーとナダルの動きが欠場前を上回っています。
グランドスラムを2人で独占し、世代交代の声はかき消されることとなりました。
フェデラーがいるからナダルが強くなり、ナダルがいるからフェデラーが強くなるのです。
2017年の世界ランキングは、1・2位独占することは間違いありません。
もう一度訪れたこの時代の王者になるのは誰なのか?その1点に世界が注目します。
テレビ放送一覧
上海マスターズの地上波・BS・スカパー!のテレビ放送一覧です。
NHK(地上波・BS)
NHKのBS1が上海ロレックスマスターズを放送します。
テレビ東京、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日など、地上波での放送予定はありません。
※詳細は、NHK公式サイトをご確認ください。
スカパー!(GAORA)
10月8日の1回戦のみ録画放送。他の試合はライブ中継されます。
日程 | ラウンド | 放送時間 |
---|---|---|
10月15日(日) | 決勝(S) | 17:20~21:00 |
※決勝はダブルスも放送予定(D:ダブルス、S:シングルス)
上海マスターズをテレビ視聴するには『スカパー!』加入時に、GAORAチャンネルを選ぶ必要があります。
またGAORAはスカパー!の契約がないと視聴できません。スカパー!に申し込んだ際のチャンネル選択時に選びます。
試合数はBSよりも多く、主要な試合はほぼ全試合放送。
もしBSアンテナを新設する場合は、最短で3営業日ほど設置まで時間がかかります。インターネット申し込みでは、既にBSアンテナが付いている方は、申し込みから15分程度で放送を見ることが出来ます
初月無料ですが、無料期間に解約できないため、1ヶ月の料金は必ずかかります。
■月額料金
1,721円=GAORA HD 1,300円+基本料421円
詳細は、スカパー!公式サイトをご確認ください
インターネット放送一覧(スポナビライブ)
『スポナビライブ』は、10種類以上のスポーツをインターネット中継する、ソフトバンクが提供する新しい動画配信サービスです。
2017年1月1日からはテニス放送が超拡大。ATPワールドツアー・グランドスラムのLIVE中継がスタートしました。
スカパー!やWOWOWと比較しも放送内容が非常に充実。料金も圧倒的に安いです。
以下の放送は、現段階で確定しているテニス放送内容です。
放送内容 | 放送予定の大会数 |
---|---|
ATPワールドツアー・250シリーズ | 15大会(全40大会) |
ATPワールドツアー・500シリーズ | 12大会(全13大会) |
ATPワールドツアー・マスターズ1000 | 9大会(全9大会) |
ATPワールドツアー・ファイナルズ | 1大会(全1大会) |
グランドスラム | 1大会(全4大会) |
スポーツのLIVE中継・録画放送(フル動画)・ダイジェスト(ハイライト)・インタビューなど様々な動画を、スマホ・タブレット・PC・テレビを使って、いつでも見る事ができるスポナビライブ。
もし見逃しても録画されており、放送から1週間以内であれば何度でも見る事ができます。
もちろん、最新のスマートフォン(iPhone・Android)・SIMフリー携帯・PC・タブレットにも対応しています。
画質もスカパー!などにはないFul HD画質となっており、実際に使用するとここが大きな違いとなっています。
月額料金
スポナビライブ月額料金は以下の通りです。
携帯会社 | 月額料金 |
---|---|
ソフトバンク | 980円 |
Yモバイル | 980円 |
ドコモ・au・格安SIM | 1,480円 |
ドコモ・au・格安SIM (Yahoo!プレミアム会員) | 980円 |
通常1,480円の月額料金は、以下に該当する場合、980円で利用することができます。
- ソフトバンク携帯ユーザー
- Yモバイル携帯ユーザー
- Yahoo!プレミアム会員
無料期間
スポナビライブは、1ヶ月無料キャンペーンがあり、上海マスターズを無料で見ることができます。
もし試してみて必要なかったら、無料期間中にやめれば0円ですので、デメリットがありません。
(例:10月13日に申し込み→ 11月12日まで無料→ 11月12日に解約→ 0円)
1ヶ月無料キャンペーンがあるうちに、1度試して、必要かどうか判断することをおすすめします。
- 詳細は、【完全ガイド】スポナビライブを無料で見る方法をご確認ください。
- 1ヶ月無料のお申し込みは『スポナビライブ公式サイト』をご確認ください。
上海ロレックス・マスターズとは?
引用|http://en.shanghairolexmasters.com
上海ロレックス・マスターズは、男子ATPワールドツアー・マスターズ1000・女子WTAプレミアトーナメントに位置する国際大会です。
2002年と2005年から4年契約で開催されていたテニス・マスターズ・カップや、2008年に開催されたオリンピックの成功で、中国で3番目のツアートーナメントとして2009年から開催。
ATPワールドツアーの中で、アジア唯一の『マスターズ1000』として開催されています
2017年|上海ロレックス・マスターズ大会概要
引用|http://en.shanghairolexmasters.com
2017年、上海ロレックス・マスターズの大会概要です。
正式名称 | 上海ロレックス・マスターズ(Shanghai Rolex Masters) |
---|---|
通称 | 上海マスターズ |
グレード | ATPマスターズ1000 |
日程 | 2017年 10月8日 ~ 10月15日 |
開催場所 | 中国/上海市 |
会場 | 上海旗忠森林体育城テニスセンター |
時差 | 13時間(日本が進んでる) |
ドロー | シングルス56 ダブルス24 |
サーフェス | ハードコート |
冠スポンサー | ロレックス |
公式HP | 上海マスターズ公式サイト |
優勝賞金・ポイントは以下の通りです。
ポイントは、他のマスターズ1000大会と同じポイントが付与されます。賞金は大会により金額が違い、支払いもイタリアでの開催なのでユーロとなります。
順位 | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 1,000pt | $1,192,780 (13,466万円) |
準優勝 | 600pt | $584,845 (6,602万円) |
ベスト4 | 360pt | $294,345 (3,323万円) |
ベスト8 | 180pt | $149,675 (1,689万円) |
ベスト16 | 90pt | $77,720 (877万円) |
※10月6日時点の1ドル112.9円換算、千円単位以下は切り捨て
試合日程・放送予定
試合時間は、日本時間を記載しています。日本時間では1日ずれの放送となります。
対戦カードは前日の決定後に、毎日更新しています。
※時間は日本時間を記載しています。
日程 | 開催時間・対戦カード |
---|---|
10月15日(日) (決勝) |
17:30|R.フェデラー vs. R.ナダル |
男子シングルス優勝者2010〜2016
引用|https://cyclestyle.net/article/2016/10/17/42113.html
2010年〜2016年までの優勝者一覧です。
ジョコビッチ・マレーの2強が優勝の座を独占。しかし準優勝は、毎年違う選手となる珍しい結果となっています。
年 | 優勝 | 準優勝 |
---|---|---|
2016 | ![]() |
![]() |
2015 | ![]() |
![]() |
2014 | ![]() |
![]() |
2013 | ![]() |
![]() |
2012 | ![]() |
![]() |
2011 | ![]() |
![]() |
2010 | ![]() |
![]() |
ドロー・トーナメント表
上海ロレックスマスターズのドロー・トーナメント表です。
フェデラーは、ティエム・ズベレフらと同じ山でしたが、デルポトロがランキング上位者に勝利したため直接対決はない。格下相手に余裕の決勝進出を決めています。
デルポトロ戦は第1セットを取られたものの、第2ゲーム中盤からゲームの流れを自分のものにしていました。準決勝の翌日の試合でもあるため、疲労は溜まっているでしょう。
ナダルは、フォニーニ→ディミトロフ→チリッチと死闘をくり広げた末の決勝戦です。
■上海ロレックスマスターズドロー表A
引用|http://mushimegane-net.com/20171007/post-7913/
■上海ロレックスマスターズドロー表B
引用|http://mushimegane-net.com/20171007/post-7913/
上海ロレックス・マスターズを無料で見る方法
『スポナビライブ』では、上海マスターズを1回戦〜決勝まで、無料で見る事ができます。
スポナビライブは、1ヶ月無料キャンペーンを実施中(10月15日に申し込んだ場合、11月14日まで)
もし試してみて必要なくても、無料期間内であれば解約したとしても、0円なのでデメリットがありません。
実際には1度使うと、
- ソフトバンク携帯980円、ドコモ・au携帯1,480円という圧倒的な安さ
- テニス放送の充実ぶり(ATP250、500、マスターズ1000、ファイナルズ、グランドスラム)
- 海外サッカー(プレミアリーグ・リーガ・エスパニョーラ)、Bリーグ(プロバスケ)などを全試合放送
以上のことから、継続して使う人の方が多いです。無料期間がなくなる前に、1度試しに使ってみる事をお勧めします。
- 詳細は、【完全ガイド】スポナビライブを無料で見る方法 をご確認ください。
- 1ヶ月無料の申し込みは、『スポナビライブ公式サイト』をご確認ください。
まとめ
2017年上海ロレックス・マスターズの放送を、1回戦〜決勝まで全て無料で見る事が出来るのは、『スポナビライブ』だけです。
ライブ中継はもちろん、放送から1週間以内は、録画放送・ダイジェスト・特集も見放題。
もし試して必要なければ、無料期間内であれば解約しても0円なので、デメリットがありません。
無料期間があるうちに、1度試して必要かどうか判断しておくことをオススメします。
※1ヶ月無料のお申し込みは『スポナビライブ公式サイト』をご確認ください。