
※ATPツアーファイナル2017|テレビ・ネット放送ガイドはこちら
2017年10月2日(月)~8日(日)、ATPワールドツアー500の1つ『チャイナ・オープンテニス』が開幕。
日本で唯一のATPワールドツアーとして、世界中からトップ選手があつまりす。
本記事では、
- チャイナ・オープン大会情報
- 試合日程・対戦カード
- テレビ・ネット放送一覧
- 本当に無料で見る方法
以上の内容を中心に、テニス『チャイナ・オープン・観戦ガイド』として、テレビ・ネット放送をみるために必要な、全ての情報を紹介していきます。
有料放送・地上波・BSでは、チャイナ・オープンを1回戦から決勝まで無料で見ることはできません。
無料で見ることが出来るのは、『スポナビライブ』だけです。
それでは、テレビ・ネット放送一覧と、2017年から新しく始まった無料で見る方法を解説していきましょう。
目次
2017年|チャイナ・オープン概要
引用|http://www.chinaopen.com/
2017年、チャイナ・オープンの大会概要です。
正式名称 | チャイナ・オープン(China Open) |
---|---|
通称 | チャイナ・オープン |
グレード | ATP500 |
日程 | 2017年 10月2日 ~ 10月8日 |
開催場所 | 中国/北京 |
会場 | ナショナル・テニス・センター |
ドロー | シングルス32名 ダブルス16組 |
サーフェス | ハードコート |
賞金総額 | $3,028,080 |
公式HP | チャイナ・オープン公式サイト |
優勝賞金・ポイントは以下の通りです。
ポイントは、他のATP500の大会と同じポイントが付与されます。賞金は大会により金額が違い、支払いも日本での開催ですがドルとなります。
「さすが中国マネー」と言うべきでしょう。チャイナオープンの賞金はATP500の中では高く、同時期に日本で開催されている楽天オープンの約2倍の賞金が支払われます。
順位 | ポイント | 賞金 |
---|---|---|
優勝 | 500pt | $652,370 |
準優勝 | 300pt | $319,825 |
ベスト4 | 180pt | $160,930 |
ベスト8 | 90pt | $81,845 |
2回戦 | 45pt | $42,505 |
試合日程・放送予定
チャイナ・オープンの大会日程です。
日程 | ラウンド |
---|---|
10月2日(月) | 1回戦 |
10月3日(火) | 1回戦 |
10月4日(水) | 2回戦 |
10月5日(木) | 2回戦 |
10月6日(金) | 準々決勝 |
10月7日(土) | 準決勝 |
10月8日(日) | 決勝 |
テレビ放送一覧
10月2日〜8日に中国北京にて開催されているテニス大会『チャイナ・オープン』。
『地上波・BS・スカパー!』のテレビ放送一覧です。
地上波・BS
地上波・BSでのテレビ放送はありません。
スカパー!(GAORA)
引用|スカパー!公式サイト
チャイナ・オープンをテレビ視聴するには『スカパー!』で、GAORAチャンネルに加入する必要があります。
試合数はBSよりも多く、様々な対戦カードを視聴する事ができます。
またGAORAはスカパー!の契約がないと視聴できません。スカパー!に申し込んだ際のチャンネル選択時に選びます。
もしBSアンテナを新設する場合は、最短で3営業日ほど設置まで時間がかかります。インターネット申し込みでは、既にBSアンテナが付いている方は、申し込みから15分程度で放送を見ることが出来ます
1回戦から決勝まで、ライブ中継にて配信。ライブ中継のため、放送予定は本記事上部で紹介した日程・対戦カードと同じです。
■月額料金
1,721円=GAORA HD 1,300円+基本料421円
詳細は、スカパー!公式サイトをご確認ください
インターネット放送(スポナビライブ)
『スポナビライブ』は、10種類以上のスポーツをインターネット中継する、ソフトバンクが提供する新しい動画配信サービスです。
2017年1月1日からはテニス放送が超拡大。ATPワールドツアー・グランドスラムのLIVE中継がスタートしました。
スカパー!やWOWOWと比較しも放送内容が非常に充実。料金も圧倒的に安いです。
以下の放送は、現段階で確定しているテニス放送内容です。
放送内容 | 放送予定の大会数 |
---|---|
ATPワールドツアー・250シリーズ | 15大会(全40大会) |
ATPワールドツアー・500シリーズ | 12大会(全13大会) |
ATPワールドツアー・マスターズ1000 | 9大会(全9大会) |
ATPワールドツアー・ファイナルズ | 1大会(全1大会) |
グランドスラム | 1大会(全4大会) |
スポーツのLIVE中継・録画放送(フル動画)・ダイジェスト(ハイライト)・インタビューなど様々な動画を、スマホ・タブレット・PC・テレビを使って、いつでも見る事ができるスポナビライブ。
もし見逃しても録画されており、放送から1週間以内であれば何度でも見る事ができます。
もちろん、最新のスマートフォン(iPhone・Android)・SIMフリー携帯・PC・タブレットにも対応しています。
スポナビライブは、2016年3月17日よりサービスを開始。1年後の2017年3月16日には、HD版(ハイビジョン)からフルHD版(フルハイビジョン)に、バージョンアップしました。
月額料金
スポナビライブ月額料金は以下の通りです。
携帯会社 | 月額料金 |
---|---|
ソフトバンク | 980円 |
Yモバイル | 980円 |
ドコモ・au・格安SIM | 1,480円 |
ドコモ・au・格安SIM (Yahoo!プレミアム会員) | 980円 |
Yモバイル・Yahoo!プレミアム会員の方は、ソフトバンク携帯と同じく、月額980円で利用可能です。
Yahoo!プレミアム(462円)、スポナビライブ(980円)を合算した場合、月額1,442円となります。通常料金1,480円払うより、お得に利用することができます。
無料期間
スポナビライブは、1ヶ月無料キャンペーンがあり、ウエスタン&サザンオープンを無料で見ることができます。
もし試してみて必要なかったら、無料期間中にやめれば0円ですので、デメリットがありません。
(例:10月13日に申し込み→ 11月12日まで無料→ 11月12日に解約→ 0円)
無料期間があるうちに1度試して、必要かどうか判断する方法をおすすめします。
- 詳細は、【完全ガイド】スポナビライブを無料で見る方法をご確認ください。
- 1ヶ月無料のお申し込みは『スポナビライブ公式サイト』をご確認ください。
チャイナ・オープンの放送を無料で見る方法
『スポナビライブ』では、中国北京で行わせている『チャイナオープン』を1回戦〜決勝まで、無料で見る事ができます。
スポナビライブは、1ヶ月無料キャンペーンを実施中(10月13日に申し込んだ場合、11月12日まで)
もし試して必要なければ、解約しても0円なので、デメリットがありません。
無料期間内には、上海マスターズなどの大会も見ることができます。
無料期間があるうちに、1度試しに使ってみる事をお勧めします。
- 詳細は、【完全ガイド】スポナビライブを無料で見る方法 をご確認ください。
- 1ヶ月無料の申し込みは、『スポナビライブ公式サイト』をご確認ください。
男子シングルス優勝者2010〜2016
2010年〜2016年までの優勝者一覧です。
年 | 優勝 | 準優勝 |
---|---|---|
2016 | ![]() |
![]() |
2015 | ![]() |
![]() |
2014 | ![]() |
![]() |
2013 | ![]() |
![]() |
2012 | ![]() |
![]() |
2011 | ![]() |
![]() |
2010 | ![]() |
![]() |
ドロー・トーナメント表
引用|http://mushimegane-net.com/20170930/post-7710/
チャイナオープンは珍しくシードの選手が順当に勝ち進んでいます。
番狂わせはティエムの1回戦敗退くらいでしょう。
世界ランキング1位ナダルに、ディミトロフが準決勝で対戦。
その勝者に、テニスの次世代を背負う2人『A.ズベレフ vs. N.キリオス』が決勝で挑みます。
2017年はマスターズ初優勝を含む2勝を挙げてるズベレフ優勢に見えますが、そんなこと全くありません。非常にアグレッシブな試合が想定されます。
出場選手一覧
引用|http://www.chinaopen.com/
テニス『チャイナ・オープン』の出場選手一覧です。
選手名 | ポイント |
---|---|
![]() |
9,465 |
![]() |
4,310 |
![]() |
3,575 |
![]() |
2,855 |
![]() |
2,525 |
![]() |
2,425 |
![]() |
2,355 |
![]() |
2,245 |
![]() |
2,175 |
![]() |
1,825 |
![]() |
1,820 |
![]() |
1,664 |
![]() |
1,650 |
![]() |
1,330 |
![]() |
1,325 |
![]() |
1,221 |
![]() |
1,190 |
![]() |
1,121 |
![]() |
1,120 |
![]() |
1,115 |
![]() |
992 |
![]() |
968 |
![]() |
943 |
![]() |
899 |
![]() |
858 |
![]() |
852 |
![]() |
681 |
![]() |
650 |
![]() |
627 |
![]() |
448 |
![]() |
– |
![]() |
– |
まとめ
テニス『チャイナ・オープン2017』の放送を、1回戦〜決勝まで全て無料で見る事が出来るのは、テレビ・ネット動画全ての中で『スポナビライブ』だけです。
ライブ中継はもちろん、放送から1週間以内は、録画放送・ダイジェスト・特集も見放題。
もし試して必要なければ、無料期間内であれば解約しても0円なので、デメリットがありません。
無料期間があるうちに、1度試して必要かどうか判断しておいた方が良いです。
※1ヶ月無料のお申し込みは『スポナビライブ公式サイト』をご確認ください。 ここっklkp